リード用 ウインカー・スイッチ利用 ハザードユニット
ウインカーを "右→左"or"左→右" にすばやく切り替えるだけでハザードが作動
専用コネクター付きのため取り付けは非常に簡単
|
バックミラーの取り外し |
ヘッドライト下のビス |
インナー側のビス |
専用コネクター付き |
取付前 |
取付状態 |
製品の紹介 |
・ ウインカーを一旦 "右"or"左" に出した後、プッシュで解除せずに "右→左"or"左→右" に 切り替えればハザードが起動します。 ・ ハザードの解除はウインカー・スイッチをプッシュするだけです。 ・ 装置の取り付けはギボシ端子とコネクターに接続するだけです。 ・ ウインカー配線との接続はギボシ端子が標準となりますが、年式によって特殊なコネクターが 使用されているため、その場合はギボシ端子ではなく分岐タップ(赤)を使用します。 ・ この装置は生産物賠償責任保険(PL保険)の適用を認められています。 |
回路の特徴 |
・ アナログ回路のためバッテリー電圧が低い場合は若干起動時間が短くなる場合があります。 ・ ウインカーをLED等の標準以外のものに変更されている場合は設定時間が変わります。 |
サイズ |
基盤部分 : 2.7cm(縦) x 6.5cm(横) x 1.8cm(厚み) |
主要パーツ |
パワーリレー、トランジスタ、ダイオード、コンデンサ 等 |
お問い合わせはこちらまでどうぞ。
E-mail : info_ok1@e-rebirth.net